失業保険中にネット収入はOK!?ブログ飯の私がハロワで聞いてきた

ブログ収入あるけど失業保険も欲しいです

ぼっち充です。

もし、優等生のオーディションがあるのなら。

私は、きっと不合格です。

 

だって、失業保険を貰いながらブログ収入はOKかなって考えちゃうから。

アフィリエイトなどのネット収入を得つつ、国から手当てを貰いたいよ。

 

不正受給はイヤですから、早速ハローワークで確認。

失業保険と広告収入について、体験談をお話します。

 

スポンサーリンク

 

ブログ収入あるけど、ハロワに行ってきました

息を切らして、最近ハローワークに行ってきました。

え、なぜって!?

失業保険が欲しいに決まってるからね。

 

世界はお金に恋してるの。

誰だって、貰えるマネーは欲しいよ。

人間って、そういう生き物。

 

ゲーム会社を退職して、1年ちょっと。

不眠症が酷くて、精神科に通院しながら休んでてさ。

働ける状態になかったから、失業保険の受給期間の延長手続きをしててね。

 

まだ、失業保険を貰ってないわけ。

人生の中で、私は一度も受け取ったことがなくて。

体調も少しずつ回復してきたから、ハローワークに行ってきたんよ。

 

そこで心配なのが、ブログによる広告収入。

アフィリエイトもやってるから、毎月お金が振り込まれるんですよね。

 

心優しい誰かが私にプレゼントしたって思いたいけど。

広告主からの給料みたいなもんだからさ。

不正受給みたいで、超怖いじゃん。

 

ハロワークに行く以上、働く意志はあるんやで。

週3日のアルバイトなら、やってもいいかなって。

ホワイト企業しか認めないけどね。

 

とりあえず、合法の範囲で最大級の得をしたい。

ギリギリまで自分の利益を追求したいわけ。

 

ブログ運営により毎月お金を貰ってるけど、それはグレーなのか。

担当者とのやり取りを見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

ハロワ職員VSアフィリエイト収入の女

結論から言うと、問題なし!

ブログから広告収入が発生しても、稼いだ金額を申告すればOKとのこと。

ハローワーク職員との会話がコチラです。

 

失業保険を申請するために来ました
職員
かしこまりました。
職員
会社を退職してからハロワークに来所するまでに、何か就職・就労・内職・手伝いなどをしましたか
雇われたことはないので就職はないですが、会社を退職する前から始めていた趣味でやってるブログから広告収入が入りますね
職員
(とても困惑している表情で)え?
職員
えっと、ブログはどういった経緯でやられたんですか?
文字を書くことが好きですし、退職前からブログを書いてるので。後、療養中に何もしないと身体にもよくないのでリハビリ目的も兼ねて
それと、不眠症が酷いのですが、自分の心情を文字に起こして客観的に見つめなおすと、よく眠れると聞いたので
職員
な、なるほど……
職員
少し上司に確認させてください

 

職員
お待たせしました。
職員
珍しいケースなので、いくつか質問をさせてください。
職員
ブログを事業として独立される予定はありますか?
ないですよ。開業届けも出してないですし。趣味ブログです
職員
一日の作業時間はどれくらいですか?
基本的に週5日。1日あたり数時間ですかね。多くても4時間とか。
職員
なるほど。一日あたりの作業時間が4時間未満だと、内職という扱いになりますね
職員
先月のブログ収入を教えてください
アフィリエイトは報酬が確定するまでに時間がかかるので、一概には言えないですが……
先月に振り込まれた金額は○○万です
職員
あ、は……はい。
職員
上司に確認しますので、少々お待ちください。

 

職員
お待たせしました
職員
確認しましたところ、今回の場合、アフィリエイト収益などは内職扱いになります
職員
後日、認定日にハロワークに来所して頂きます
職員
その際、失業認定申告書にブログ活動をした日や執筆時間。また、広告収入の金額をご記入ください
職員
アフィリエイト収入は、実際に振り込まれた金額で構いません
職員
それを元に、失業保険の基本給をそのまま振り込みするか、減額するのか、こちらで検討させて頂きます

 

スポンサーリンク

ネット収入は、4時間未満なら内職扱い

金の亡者って病気ですよね。

きっと、ハロワ職員も内心そう思ってたね……うん。

 

ブログの場合、不労所得に近いので。

担当職員いわく、”内職”という扱いになるみたいです。

 

しかし、1日の執筆時間が4時間を超えると、就労扱いになる恐れも。

就労扱いになった場合、失業保険が下りない可能性だってあります。

 

ブログで広告収入を得ながら、雇用保険を満喫したい人へ。

1日の作業時間は、4時間未満にしましょうね。

もちろん、働く意思も必要だぞ。

 

一番大事なこと!

ブログをやってるなら、広告収入は絶対に報告しましょう。

現在のネット収入を報告した上で、ハローワーク職員の判断を仰ぐ。

 

後でアフィリエイトがバレると、不正受給になっちゃうかもだし。

今の収益をきちんと説明した上で、正々堂々と失業申請をしよう。

とても気まずいけど、ね。

 

嘘をつかず、ブログ収入を公表して。

失業保険を受給できるのか、最終決定権をハローワークに任せれば問題なし。

 

大丈夫、大丈夫。

一番いけないことは、他人の離職票で失業保険を貰ったり。

自分の収入を隠すこと。

 

これってグレーかなって思うなら、職員に相談しましょう。

 

スポンサーリンク

失業保険の不正受給が心配なら、ハロワに相談しよう

失業保険を貰いながら、ネット収入もWで欲しい。

欲張りさんの為に、実際の体験談をまとめました。

 

忘れないで欲しいのは、ブログから収入があるなら隠さずに話すこと。

稼いだ金額によって、基本手当が減額されるかもだけど。

不正受給の疑いをかけられるより、100倍いい。

 

失業手当を貰うことは悪じゃない。

長年、雇用保険料を払ってたわけだし。

働く意思があるなら、なおさら。

 

私の友達だって、アフィリエイトしながら失業手当を貰ってるし。

類は友を呼ぶのかな。

 

最後になりますが……。

正直にネット収入を申告して、給付の判断はハローワークに任せましょう。

スポンサーリンク