世界幸福度3位のアイスランドの謎に迫る!日本と比べて幸福度が高い理由5つ

「あなたは太陽が沈まない日常を想像できますか?」

2017年の世界幸福度ランキング3位のアイスランドでは、

夏に『白夜』という、太陽が沈まない現象が起こります。

 

日本では考えられないですね。

今回はアイスランドが日本よりも『幸せ』な理由について、

5つの観点から解明していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

世界幸福度ランキング3位の『アイスランド』

出典 i.ytimg.com

「世界幸福度ランキングって何!?」

そのような方にはこちらの記事もオススメです。

 

2017の国連が発表した『世界幸福度ランキング』で、

アイスランドは栄光の3位を獲得しました。

ちなみに日本は51位です(笑)

 

アイスランドの面積は103,000 km²で、

日本の北海道と四国を足したくらいの大きさです。

 

アイスランドの人口は約34万人で、東京の北区の人口とほぼ同じです。

日本と違って人口密度が低く、のどかなイメージを受けますね。

『アイスランド』が日本と比べて幸福度が高い理由5つ

社会保障の充実

出典 sakouju.jp

大学までの教育費や、医療にかかる費用は原則全て無料です。

ただその反面、物価や消費税が高い傾向にあります。

 

消費税は約24%で、世界で6番目に高いです。

物価に関しても、世界で4番目に高いです。

普通のストッキングをアイスランドで買うと、2700円くらいするそうです(=_=)

 

物価が高い国ランキング

【2017年調べ】

  1. スイス
  2. ノルウェー
  3. ベネズエラ
  4. アイスランド
  5. デンマーク

男女平等ランキングで1位

出典 amebame.com

世界経済フォーラム(WEF)は、『男女平等ランキング』を毎年発表しています。

アイスランドは9年連続で首位についており、

日本の114位とは雲泥の差となっております。

 

世界初の民選女性大統領が誕生したのも、アイスランドですね。

法律も女性の味方

アイスランドでは会社の役員の40%が女性になるように、法律で決められいます。

日本では女性の役員は5%前後ですね。

会社辞めて良かったさ~

 

 

スポンサーリンク

会社よりも家庭を優先

出典 kids.wanpug.com

会社よりも家庭を優先するのが、アイスランドの魅力です。

家庭よりも会社を優先する日本とは真逆ですね。

 

アイルランドでは、仕事が週に40時間までしか働かないことが法律で決まっています。

しかも、1年でまとまった休みを6週間もとれる環境が整っています。

 

私が以前務めていた会社は、社員の平均有給取得日数がたったの2日でした。

会社辞めて良かったさ~

自宅で毎日温泉を味わえる

出典 illustrain.com

氷と炎の国と呼ばれている『アイスランド』ディズニーの世界かな!?

多数の温泉が国中にあり、水道水やお風呂のシャワーからは温泉水がでてきます。

 

その甲斐もあり、自宅の浴槽で毎日温泉に浸かることができます。

料理をするときは地味に困りそうですが、

温泉を毎日堪能できるのは、テンションが上がりますね。

 

世界最大の露天風呂『ブルーラグーン』も外せません。

運が良ければ温泉に漬かりながら、オーロラを見ることもできます。

誰か連れていってくれませんかね?(笑)

アイスランド人の10人に1人が自叙伝を出版

出典 illustrain.com

冬の日照時間が1日4時間ほどの『アイスランド』

そんな中、ロウソク1本の部屋に集まり、お互いに面白い話を競い合う文化が生まれました。

やがて時は経ち、出版技術の発達でそれらの文章を書き残せるようになりました。

 

こうしてアイスランド国民の10人に1人が自叙伝を書くようになりました。

この自叙伝は書店にたくさん並べられます。

 

国民1人1人が主役であり、

自分の人生に誇りをもてるような国、それがアイスランドです。

 

誰かの人生を批判することもなく、自分の人生を卑下することもない。

『ありのままでいいんだよ』と語りかけてくれるようで、心の重荷がすっと軽くなりますね。

 

スポンサーリンク

『アイスランド』に留学したい

いかがでしたでしょうか。

世界幸福度ランキング3位の実力はお飾りではありませんでしたね。

 

小学生の頃の夢が『作家』になることだった私にとって、アイスランドは夢のような場所です。

留学したいと思えるほど、『アイスランド』が好きになりました。自叙伝が書きたい(=゚ω゚)ノ

 

海外の文化や生活を覗いてみると新しい発見がありますね。

外国に行くことで初めてわかる日本の良さというのもあります。

 

何気ない日常の風景が輝かせるために、旅行や留学をしてみるのも良いかもしれませんね

スポンサーリンク